友達がみんな結婚してしまったら... 急展開で結婚を近づける方法
「学校や会社で仲が良かった女友達が、どんどん結婚していき、疎遠になってしまった。」
「定期的に、女子会を開いていたのに、メンバーが一人減り二人減りして、私ともう一人でどっちが先に抜けるか、デットヒート状態!」
そんな経験ありませんか?
「結婚なんてまだ先、なんて思っていたら、自分一人だけ取り残された・・・」
なんてことになったら、誰だって焦ります。
かといって、付き合っている相手すらいない・・・。
そんな、迷えるあなたに、
元 ナンバーワンホステス、現在は、夜の世界で培ったコミュニケーションテクニックを活かして"婚活カウンセラー"となった私 、安永美和(やすながみわ)が、
『急展開で結婚向きの自分になる方法』をレクチャーします。
ぜひ、ご参考くださいね♪
1、"自分磨き"をやめる!
女性は、"自分磨き"が大好きですよね。
資格獲得の勉強やフィットネス、趣味の講座と、週のどれかは勉強や習い事をしている方も多いでしょう。
しかし、独身が長い女性は、自分磨きをしすぎて、そろそろすり減っていっています。
いつか結婚する時のためにと、料理教室やお茶やお花、マナー座・・・と、通っていると週のスケジュールが埋まってしまいます。
いざ、合コンやバーベキュー大会などで、せっかくお誘いがあっても、断ってしまっていては、出会いがありそうなチャンスをみすみす逃して、何のための習い事だか分かりません。
そういうのは、結婚が具体的になった時に、必要に応じて習えば良いと思いますよ。
男性がとっつきにくいのが、"ワインエキスパート"や"着物の着付け"といった、実生活にあまり関係なさそうで、お金もかかりそうな資格。
女性が、一生懸命取り組む姿に関心はしても、頭の中では「どこで必要なの?」と、意外に冷ややかなんですよ。
それらの勉強は、婚活が終わるまで、少しお休みしましょう。
2、"自分探し"をやめる
"自分探し"ももうそろそろ、やめましょう。
"自分探し"と称して、一人旅やパワースポット巡りをしたり、占いや風水にハマってみたり・・・と、そういうのが好きな女性は多いと思います。
でも、男性は、女性の"自分探し"も、"自分磨き"同様、理解ができないことが多いようです。
パワスポ詣でや占いは、一見、恋愛や結婚に積極的な人のアクティビティに見えますが、他力本願な部分も大きい部分も往々にしてあります。
せっかくご利益があったとしても、待っているだけでパートナーがやってくるとはワケではありません。
3、結婚のビジョンを具体化する
あなたは、結婚するならどんな男性が良いですか?
年収はまあまあ高くって、そこそこイケメンで、学歴もBランク大学までなら・・・
それって、妥協しているつもりでも、結構ゲットするのは難しいんですよ。
結婚がうまくいっている人に聞いたのですが、
「嫌いなところの数が少ない相手ほど、結婚生活にストレスがない。」のだそうです。
要するに、
猛烈に好きでも、すごく嫌いなところもあるという場合、結婚して落ち着けば、猛烈に好きだったことは簡単に薄まるのに、すごく嫌いなところがもっと目について、どんどん嫌いになっていく、
反面、想うだけで胸をしめつけられるくらいの好きでなくても、嫌いなところがほとんどない相手なら、その先、結婚しても、どうしても嫌いなところが現れないんだとか。
好きなところは、結婚後も見つけるのは簡単なことですが、嫌いなところに慣れるのは、かなり難しいのです。
そういったことを踏まえて、絶対に譲れないところ、少しでも譲れるところを明確化し、現実味のあるものに、結婚に対するビジョンをまとめましょう。
4、周囲へアピールする
パートナーに求めることが、次は周囲へアピールをしましょう。
身内や友人に、「誰でもいいから、紹介して欲しい」と頼むのです。
「誰でも」というのは、こういうのがタイプで、こういうのはダメみたいに、
最初から、具体的な条件を羅列しすぎると、その人の紹介できそうな候補の男性が、どんどん消去されてしまうからです。
条件だけ聞くと魅力を感じない相手でも、案外話しやすかった、ということも往々にしてあるもの。
自ら、チャンスの芽を摘むのはもったいない話ですよね?
5、婚活ツールに登録する
周囲の人脈に頼れないとなったら、婚活ツールも活用しましょう。
毎日、誰かを紹介してもらえるものでもないので、結婚を意識していて、具体的な相手もいないなら、婚活サイトにサクッと登録するのも手。
何しろ、女性は、月会費が安いですしね。(~3000円程度)
ちゃんと、お相手に求めるものが具体化されていれば、
「あの人もこの人も良いけど、誰にしよう・・・」と迷ってしまった挙句、アプローチできずじまい、なんてこともなくなるハズですよ。
婚活は、フットワークが軽い者勝ち!がんばって♪
少しお金がかかっても安心して婚活を始めたい方はこちら↓
>>ネット婚活サイト安心度ランキング
まずは、お金をかけずに婚活を始めたい方はこちら↓
>>無料で使える婚活サイトランキング